World of Warcraft (Blackrock Alliance) での出来事を書いていくブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり放置してしまっていますね[>A<]
パッチ5.4 SoOがきてからずいぶん経ちます。
あいかわらずマイペースに、ときにがっつりと!
SoO Normal Raidも残すところがろっしゅをぶっとばすのみです( ・`ω・´)
無事にぶっとばしたら全ボス振り返ってSS載せようと思います。
今回は撮ったきりそのままになっていたSSを数枚ぺたり。
もはやいつの話だよ!という感じですが、Heroicじんろくさん初Kill時のSSです。
記念撮影もしっかりと。話しに聞いていたとおりそれほど難しくなかったと思います。
いつぞやのToT 亀ボスでの出来事。
がんばれマインドシアーが私から出続けるという珍現象。
DeathPaladinはついにShadowPriestのスキルまでも使えるようになったのか!?
TimelessIlesで拾った看板で遊ぶの図。
顔の上に顔があるWolさんはともだちをほしそうにこちらを見ている。
いろいろあってSoO Normal完走が大きな目標になってます。
できれば年内にがろっしゅ倒したいですね!
パッチ5.4 SoOがきてからずいぶん経ちます。
あいかわらずマイペースに、ときにがっつりと!
SoO Normal Raidも残すところがろっしゅをぶっとばすのみです( ・`ω・´)
無事にぶっとばしたら全ボス振り返ってSS載せようと思います。
今回は撮ったきりそのままになっていたSSを数枚ぺたり。
もはやいつの話だよ!という感じですが、Heroicじんろくさん初Kill時のSSです。
記念撮影もしっかりと。話しに聞いていたとおりそれほど難しくなかったと思います。
いつぞやのToT 亀ボスでの出来事。
がんばれマインドシアーが私から出続けるという珍現象。
DeathPaladinはついにShadowPriestのスキルまでも使えるようになったのか!?
TimelessIlesで拾った看板で遊ぶの図。
顔の上に顔があるWolさんはともだちをほしそうにこちらを見ている。
いろいろあってSoO Normal完走が大きな目標になってます。
できれば年内にがろっしゅ倒したいですね!
PR
先週8/4、ついにThrone of Thunder(10man Normal)を完走しましたヽ(´ー`)ノ
何ヶ月かかりましたかねぇ?
今後はHeroicにも挑戦しつつ、まだ完走していない人たちのTryも続きます。
パッチ5.4も近いうちにくるでしょうし、それまでに沢山の人が完走できたらいいですね:)
以下、各ボスの記念撮影などぺたぺた。
じんろくさん。今となっては余裕の相手ですね。
Heroicでも一番簡単らしいので、さくっと倒したいところですね。
ほりどん。結構苦労した記憶があります。
Addsの処理が大変[>A<]
トロル4人衆。私はいつもまりるさん担当でした。
今でも相方Tankさんを凍らせてしまうことがしばしば・・・
亀は記念撮影できていなかったので、死屍累々画像を。
子亀キックが肝でしょうねぇ。
にょろにょろ。本体が見えないので宝箱と記念撮影:p
ぽいずんふぁいやーぽいずんふぁいやー!
じーくんはまさかのSSゼロでした[>A<;]
めだま。とにかく迷路Phaseが大変な感じ。
もうビターンしないぞ[>A<]
ぷりもでぃうす
Raidメンバーから「印象がうすい」「どんなやつだっけ」と散々な扱い
初Killした時も記念撮影せずにそそくさと次へ進んでしまいましたw
あにむす。こいつも大変でした。
まずBoss前のAddsでwipeするハードモード(゚A゚;)
今でもなかなか綺麗に倒せないので頑張りたいです。
あいあんこん。アイアンコングじゃないです。
竜巻Phaseさえ越えられれば余裕!という感じ。
ウォーロックさんがメンバーに居るとなぜか安定して倒せるんですよね~。不思議だなあ(棒)
双子のおくさま
初Tryの2pullで倒してしまい、えっこれLFR?という感じでした。
ぷりもでぃうすよりも扱いが酷いかも:p
れいしぇん!
40Tryくらいしたでしょうか。Phase1.5が抜けられず苦労させられました。
Tankの移動のしかたやPhase1.5での各自の立ち位置など調整しながら、
初めてPhase2を突破したTryでそのまま最後までいけました:D
れいしぇん初Kill時の動画をアップしてみました。
(音声は差し替え。適当に字幕をいれてあります)
Youtubeのサイトで再生して、大きなプレーヤー画面、720pでの再生をおすすめします:)
何ヶ月かかりましたかねぇ?
今後はHeroicにも挑戦しつつ、まだ完走していない人たちのTryも続きます。
パッチ5.4も近いうちにくるでしょうし、それまでに沢山の人が完走できたらいいですね:)
以下、各ボスの記念撮影などぺたぺた。
じんろくさん。今となっては余裕の相手ですね。
Heroicでも一番簡単らしいので、さくっと倒したいところですね。
ほりどん。結構苦労した記憶があります。
Addsの処理が大変[>A<]
トロル4人衆。私はいつもまりるさん担当でした。
今でも相方Tankさんを凍らせてしまうことがしばしば・・・
亀は記念撮影できていなかったので、死屍累々画像を。
子亀キックが肝でしょうねぇ。
にょろにょろ。本体が見えないので宝箱と記念撮影:p
ぽいずんふぁいやーぽいずんふぁいやー!
じーくんはまさかのSSゼロでした[>A<;]
めだま。とにかく迷路Phaseが大変な感じ。
もうビターンしないぞ[>A<]
ぷりもでぃうす
Raidメンバーから「印象がうすい」「どんなやつだっけ」と散々な扱い
初Killした時も記念撮影せずにそそくさと次へ進んでしまいましたw
あにむす。こいつも大変でした。
まずBoss前のAddsでwipeするハードモード(゚A゚;)
今でもなかなか綺麗に倒せないので頑張りたいです。
あいあんこん。アイアンコングじゃないです。
竜巻Phaseさえ越えられれば余裕!という感じ。
ウォーロックさんがメンバーに居るとなぜか安定して倒せるんですよね~。不思議だなあ(棒)
双子のおくさま
初Tryの2pullで倒してしまい、えっこれLFR?という感じでした。
ぷりもでぃうすよりも扱いが酷いかも:p
れいしぇん!
40Tryくらいしたでしょうか。Phase1.5が抜けられず苦労させられました。
Tankの移動のしかたやPhase1.5での各自の立ち位置など調整しながら、
初めてPhase2を突破したTryでそのまま最後までいけました:D
れいしぇん初Kill時の動画をアップしてみました。
(音声は差し替え。適当に字幕をいれてあります)
Youtubeのサイトで再生して、大きなプレーヤー画面、720pでの再生をおすすめします:)
Achieveにはいろいろなものがありますが、その中にはMeta Achieveと呼ばれるものがあります。
Meta Achieveは、決められた複数のAchieveを獲得することで完成するAchieveで、報酬としてマウントやタイトルをもらえるものがほとんどです。
今回はそんなMeta Achieveのひとつである「Glory of the Pandaria Hero」を獲得するための全Achieveについて説明しようと思います。
※あくまでも私なりの説明なので、正しいAchieve獲得条件は各種情報サイトなどで調べてみてください。
ちなみに、「Glory of the Pandaria Hero」を獲得すると、報酬として「Reins of the Crimson Cloud Serpent」というマウントをもらえます。

こんなマウントです。綺麗なピンク色のサーペント:D
また、不定期にこのMeta Achieveを獲得するためのAchieve Runを開催しています。
ピンクサーペントが欲しいぞー!という方はぜひ参加してくださいね:)
説明は追記部分へ!
Meta Achieveは、決められた複数のAchieveを獲得することで完成するAchieveで、報酬としてマウントやタイトルをもらえるものがほとんどです。
今回はそんなMeta Achieveのひとつである「Glory of the Pandaria Hero」を獲得するための全Achieveについて説明しようと思います。
※あくまでも私なりの説明なので、正しいAchieve獲得条件は各種情報サイトなどで調べてみてください。
ちなみに、「Glory of the Pandaria Hero」を獲得すると、報酬として「Reins of the Crimson Cloud Serpent」というマウントをもらえます。
こんなマウントです。綺麗なピンク色のサーペント:D
また、不定期にこのMeta Achieveを獲得するためのAchieve Runを開催しています。
ピンクサーペントが欲しいぞー!という方はぜひ参加してくださいね:)
説明は追記部分へ!
RaidにTryするかたわら、マウントを求めてinsや旧Raidに行ったり、主に新人さんと一緒に旧Raid観光ツアーに行ったりと相変わらずのWoWライフを送っております。
最近なかなかゲットできなかったマウントですが、ついに、ついにでました!

Drake of the North Wind
北風のドレイクをゲット[>A<]
レアドロップ系のマウントゲットには定評のある私ですが、この子は32回目でようやくゲットでした。
Stonecoreのドレイクと、骨馬さんはこれからもせっせと通うことに。
そろそろ旧Raidのマウントも視野にいれて、からざんやTKにも通いたいところですね。
ギルメンさんたちと久しぶりにAQ40虫虫王国へ遠足にいってきました。
ここでは虫のマウントが4種類手に入る(赤色だけレア)のですが、
良い感じに全員獲得できていたので・・・

我らムシレンジャイ!
スカラベその他もろもろをたくさん集めないといけないクエストに興味をもった方も。
が、がんばってください[>A<]私は3週間くらいカバンとBankがいっぱいになってしまいました。
先週末のRaidでは、ヘルプに来てくださった方のアドバイスのおかげもあって、ぷりもでぃうすを撃破!
そのまま続けてロボのボスDark Animusに挑戦しました。
初tryということでロボに蹴散らされてしまいましたが、今週末もがんがんtryしていこうと思います[>A<]
で、そこのロボなのですが・・・

!?!?
ぱ、ぱんだが乗っている・・・!
最近なかなかゲットできなかったマウントですが、ついに、ついにでました!
Drake of the North Wind
北風のドレイクをゲット[>A<]
レアドロップ系のマウントゲットには定評のある私ですが、この子は32回目でようやくゲットでした。
Stonecoreのドレイクと、骨馬さんはこれからもせっせと通うことに。
そろそろ旧Raidのマウントも視野にいれて、からざんやTKにも通いたいところですね。
ギルメンさんたちと久しぶりにAQ40虫虫王国へ遠足にいってきました。
ここでは虫のマウントが4種類手に入る(赤色だけレア)のですが、
良い感じに全員獲得できていたので・・・
我らムシレンジャイ!
スカラベその他もろもろをたくさん集めないといけないクエストに興味をもった方も。
が、がんばってください[>A<]私は3週間くらいカバンとBankがいっぱいになってしまいました。
先週末のRaidでは、ヘルプに来てくださった方のアドバイスのおかげもあって、ぷりもでぃうすを撃破!
そのまま続けてロボのボスDark Animusに挑戦しました。
初tryということでロボに蹴散らされてしまいましたが、今週末もがんがんtryしていこうと思います[>A<]
で、そこのロボなのですが・・・
!?!?
ぱ、ぱんだが乗っている・・・!
クエストをクリアしたりダンジョンを攻略したら、新しい装備がもらえることがありますよね。
その中には見た目が格好よかったり面白かったりして、お気に入りの一品というものがあると思います。
でも、また新しい装備を手に入れたら、性能の良い新しい装備に変える必要があります。
「この装備格好いいんだけどなぁ~、着替えるのもったいないなぁ」
そんな人におすすめなのが、トラモグ(Transmogrification)です。
トラモグというのは、装備の性能はそのままに、外見だけ別のものに変更できる機能です。
「実際に身につける装備」と「外見に使いたい装備」のふたつを持って、
トラモグしてくれるNPCのところに行けばOK。
外見に使えるのは、レア度がuncommon(名前が緑)以上のものに限られます。
名前が白い装備はトラモグには使えないのでご注意を。
また、実際に自分で装備できるものしかトラモグできません。

StormwindでトラモグNPCがいるのはこの場所です。

この建物の中にNPCがいます。

名前に<Transmogrifier>と付いているNPCに話しかけます。

すると、このようなウィンドウが出てきます。
真ん中に今の装備のプレビュー、周りに装備スロットが表示されています。

装備スロットに、外見に使いたい装備をはめ込むと、プレビューでどんな見た目に変わるか見ることができます。
ウィンドウ下部に、トラモグ手数料が表示されます。
見た目と手数料を確認したら[Apply]ボタンを押して決定します。

じゃーん トラモグ完了!

一度トラモグしたものをもとに戻すには、
トラモグ済みのスロットにマウスポインタを合わせて、でてきた矢印マークをクリック。
(↑のSSだと、靴のアイコン右上に矢印が出ています)

このように、もとに戻すよ矢印がついた状態で[Apply]ボタンを押すと、
トラモグした装備の外見がもとに戻ります。
もとに戻す時は手数料はかかりません。
また、トラモグ済みの装備の外見を別のものに変える時は、そのまま上書きもできます。
上書きする時はその都度手数料がかかります。

この記事のために、普段使わないPvP Gearをトラモグしてみました。
ちょっとヒーローっぽくて格好いいでしょ?:)
(どこかのBossみたいって言われましたけど[>A<])

こちらはメインの装備のトラモグ。最近やっと完成しました:D
テーマはDeathPaladin!
DeathKnightっぽい雰囲気を目指しました。
見た目が格好いい、面白い装備というのは、たいていダンジョンのレアドロップだったりするので、
トラモグ目当てにダンジョンに通っている人も結構います。(トラモグRunと呼ばれています)
お気に入りの装備があったら、レッツトラモグRun!
-----
トラモグにこだわりたい人におすすめのアドオンも紹介しておきます。
MogIt
簡単に言うと、トラモグ用装備のカタログです。
これがほしい!というウィッシュリストを作ることもできますし、その装備がどこで手に入るかも分かります。
その中には見た目が格好よかったり面白かったりして、お気に入りの一品というものがあると思います。
でも、また新しい装備を手に入れたら、性能の良い新しい装備に変える必要があります。
「この装備格好いいんだけどなぁ~、着替えるのもったいないなぁ」
そんな人におすすめなのが、トラモグ(Transmogrification)です。
トラモグというのは、装備の性能はそのままに、外見だけ別のものに変更できる機能です。
「実際に身につける装備」と「外見に使いたい装備」のふたつを持って、
トラモグしてくれるNPCのところに行けばOK。
外見に使えるのは、レア度がuncommon(名前が緑)以上のものに限られます。
名前が白い装備はトラモグには使えないのでご注意を。
また、実際に自分で装備できるものしかトラモグできません。
StormwindでトラモグNPCがいるのはこの場所です。
この建物の中にNPCがいます。
名前に<Transmogrifier>と付いているNPCに話しかけます。
すると、このようなウィンドウが出てきます。
真ん中に今の装備のプレビュー、周りに装備スロットが表示されています。
装備スロットに、外見に使いたい装備をはめ込むと、プレビューでどんな見た目に変わるか見ることができます。
ウィンドウ下部に、トラモグ手数料が表示されます。
見た目と手数料を確認したら[Apply]ボタンを押して決定します。
じゃーん トラモグ完了!
一度トラモグしたものをもとに戻すには、
トラモグ済みのスロットにマウスポインタを合わせて、でてきた矢印マークをクリック。
(↑のSSだと、靴のアイコン右上に矢印が出ています)
このように、もとに戻すよ矢印がついた状態で[Apply]ボタンを押すと、
トラモグした装備の外見がもとに戻ります。
もとに戻す時は手数料はかかりません。
また、トラモグ済みの装備の外見を別のものに変える時は、そのまま上書きもできます。
上書きする時はその都度手数料がかかります。
この記事のために、普段使わないPvP Gearをトラモグしてみました。
ちょっとヒーローっぽくて格好いいでしょ?:)
(どこかのBossみたいって言われましたけど[>A<])
こちらはメインの装備のトラモグ。最近やっと完成しました:D
テーマはDeathPaladin!
DeathKnightっぽい雰囲気を目指しました。
見た目が格好いい、面白い装備というのは、たいていダンジョンのレアドロップだったりするので、
トラモグ目当てにダンジョンに通っている人も結構います。(トラモグRunと呼ばれています)
お気に入りの装備があったら、レッツトラモグRun!
-----
トラモグにこだわりたい人におすすめのアドオンも紹介しておきます。
MogIt
簡単に言うと、トラモグ用装備のカタログです。
これがほしい!というウィッシュリストを作ることもできますし、その装備がどこで手に入るかも分かります。
プロフィール
World of Warcraft
(Blackrock Alliance)
BattleTag: Hakoneko#1596
Hakoneko
Class: Paladin(Prot/Ret)
Guild: Wa
ブログへのリンクはご自由に。
BattleTagのフレンド申請はどこのどなたか分かるような一言を添えてくれると助かります:)
(Blackrock Alliance)
BattleTag: Hakoneko#1596
Hakoneko
Class: Paladin(Prot/Ret)
Guild: Wa
ブログへのリンクはご自由に。
BattleTagのフレンド申請はどこのどなたか分かるような一言を添えてくれると助かります:)
ブログ内検索
最新記事
(10/12)
(01/02)
(03/28)
(01/13)
(01/13)
(12/08)
(08/11)
(06/18)
(06/12)
(05/19)
最新コメント
[03/30 アリス]
[03/24 アリス]
[05/21 おじさん]
[02/23 Valdoll]
[01/15 うるふ]
[08/28 Piro]
[08/28 どりみんぱ]
[08/27 wolf]
[08/25 Tel]
[08/17 Dreaminpa]
アーカイブ
リンク
アクセス解析